みちこの日常ぶろぐ

亀、ドジョウ、特撮、アニメ、旅、浅い趣味など日常系ブログ。誰にとも無くつぶやきたい。気持ちのごみ箱としてのブログ。

埼玉県深谷市、酒蔵めぐりのイベントに行ってみた。

埼玉県、深谷市の日本酒の酒蔵めぐりイベントに行ってきました。
昨日急に行くことを決めたので、あまり情報がわからないままに到着。

f:id:michi0105:20150307215557j:image
深谷駅はレンガ調のおしゃれな駅舎。昔レンガ作りが盛んで、東京駅のレンガも深谷産の物を使っているとか。

f:id:michi0105:20150307215706j:image
駅前に看板を発見。楽しそうだ〜!
まずは深谷駅から徒歩7分くらいの東白菊。
ここでは300円でお猪口を買うと、特別本醸造吟醸酒純米吟醸の三種の生酒の試飲ができる。
特別本醸造がすっきりフルーティーでとても飲みやすかった!普段あまり日本酒を飲まないので分かりやすい感想が思いつきません(^_^;)
しかも途中からすでにほろ酔いでお酒の写真なにも撮らなかった…アホや…
特別に奥の敷地を見学できたのでその写真は少し撮りました。

f:id:michi0105:20150307220234j:image
煉瓦造りの煙突。シンボリックだなー。松も良い形していた。青空が欲しかったなぁ。

f:id:michi0105:20150307220340j:image
瓦。手前2つにはさりげなくハートマークがついていて、キュンキュンしました(私にも乙女心というものがあったのね!)


f:id:michi0105:20150307224353j:image
明治、大正、昭和、平成と時代に合わせたお雛様が飾られていました。意外なものを見られて面白い。

その後は本会場?の深谷ベースという広場に。
東白菊から徒歩2分。

深谷ねぎのカルソッツもいただきました。
泥ネギを炭火で丸ごと真っ黒になるまで焼いて、焦げた外側の1枚を全て剥がして色々なソースをつけて食べる。

f:id:michi0105:20150307221030j:image
ねぎみそ、オリーブオイル、ハチミツ、味噌マヨ、奈良漬けタルタル、塩コショウなどたくさんのディップがあり楽しめました。ネギうまい!そして甘い!

f:id:michi0105:20150307221052j:image
一本100円、三本200円でした。ネギも品種が四種類ほどあり、もっと調べてくれば良かったなぁと少し後悔しました。売っているお兄ちゃんに聞いたんだけどよく分かっていなくて少し残念。ボランティアさんなのかな?
でもせっかくの観光イベントなんだから4種類のネギの特徴くらいは説明できるようにしておいたほうがいいね。

次は深谷ベースから徒歩5分ほどの滝澤酒造という酒蔵に到着。ここは小さなプラスチックのカップで4種類のお酒が無料で試飲できた。すず音や澪みたいなスパークリング清酒がありこれはすごく好み。お酒弱くなったなぁ。飲みやすいものがありがたく感じるよ(^_^;)
ちょうど工場見学の始まる時間だったので参加してみる。

f:id:michi0105:20150307221857j:image
右中央のシルバーの四角い箱のような機械は洗米機。手前下の大釜の上にせいろのような物を乗せてお米を蒸して、その奥の横に長い機械を通して冷ますのだそう。
壁には昔、機械が無かった頃の作業の様子の写真。

f:id:michi0105:20150307222151j:image

f:id:michi0105:20150307222205j:image
その部屋から奥に行った所には麹室と出来た酒を搾る機械。

f:id:michi0105:20150307222315j:image
この麹室は仕込みの前に殺菌してから麹菌を入れる。職人さんたちはお酒を作る期間は納豆を食べてはいけない決まりだそう。納豆菌はとても強く、麹菌が負けてしまうのですって。

更に奥の部屋には大きなタンクのようなものがたくさんある。ここで三段階に分けて醸造していく。

f:id:michi0105:20150307222609j:image

ちょうど、朝の連続テレビ小説ドラマ「マッサン」を見ているのでお酒の作り方やその現場を見られて興味深かったです。

滝澤酒造を後にしてイベント特別運行の無料バスにて最後の酒蔵へ。

丸山酒造はバスで行かないと行けないような距離でした。ほろ酔いで何分くらいか覚えていませんが歩けない距離だなーってことは覚えています(^_^;)

ここでは5種類のお酒が1杯100円〜150円で試飲でき、1000円で飲み比べし放題。一応全種類飲みましたが、もー味の違いとか良くわからん状態。かなり飲みました。うう…ちょっと後悔。おえ。ヾ(ーー )ォィ

ここでも代表が酒蔵の歴史などを説明してくれました。

f:id:michi0105:20150307223259j:image
個人的にお手製のメガホンとにゃんこがツボだった(笑)
あと、こちらでは焼きそば、豚汁、煮ぼうとうが販売されていてお腹も空いていたし寒かったしでかなり嬉しかった。
深谷の郷土料理煮ぼうとうをいただく。

f:id:michi0105:20150307223521j:image
(゚д゚)ウマー!山梨のほうとうは味噌味だけど、こっちは醤油味。優しい味で汁まで完食してしまいました。深谷ねぎもどっさり入っていました。これ、食欲ない時とか食べたいなー。
麺もツルンとしていて好き。

今回、こんなに楽しめると思っていなかったのですがなかなかに興味深いイベントでした。
来年もやるならまた来たいな。
3ヶ所、全部の工場見学があると面白いんじゃないかと思う。

関東のこういう地域密着系のイベントを見つけたらまた参加してみようと思えました。
本当は全国各地に行ってみたいけれどね(*^^*)

信玄餅の食べ方、世界がひっくり返った。

先日、父がバスツアーで山梨に行ったのでお土産に信玄餅をもらいました。
いつものように、小さいカップに黒蜜を注ぎ、きなこがこぼれないように慎重に食べる。しかしきなこがこぼれないように食べるのは至難の業なのだ。真剣な顔をして「うーん…」と唸っていると、母が一言。
「包んでるフィルムに全部ひっくり返して、黒蜜をかけて揉むんだよ」と。

うっそー!!その発想はなかった!
しかもこの方法、もう30年以上前に山梨の友人に教えてもらったのだとか。

フィルムにひっくり返して

f:id:michi0105:20150306233854j:image

揉んで

f:id:michi0105:20150306233915j:image

出来上がり

f:id:michi0105:20150306233940j:image
全体的にきなこと黒蜜が覆っていていい感じ。

後で調べたところ、この方法は桔梗屋さんのホームページでも番外編として紹介されているのだった。

私にとっては世界がひっくり返るような大発見だったとさ。私の世界ってなんだか平和だな。

多肉ちゃん。これはつぼみ?それともこれでお花なの?

多肉ちゃんから脇芽が出てきて、おおーと思っていたら、それは花芽だったようです。

f:id:michi0105:20150303221317j:image
うっすらピンクの可愛いつぼみ。早く咲かないかなー(*^^*)と日当たりの良い特等席を用意しました。しかし待てど暮らせど花が咲かない。
もう2週間以上、つぼみのまま。

もしかして、これがもう開いた状態なのだろうか。どっちなんだ。これはこれで可愛いからいいのだけど。

f:id:michi0105:20150303221336j:image

奥が深いな、多肉ちゃん。

クッキー作りの次はパン作り。

アンチョビポテトのパンを作ってみました。教室で3回ほどパン作りをしたことがあるのですが、家で作るのは初めて。
教室では発酵させるための機械があったのですが、うちには当然ながらありませんのでお布団の中に生地を入れて布団乾燥機で温めてみました!
意外にちゃんと発酵してくれた。よかったよかった。

強力粉とドライイースト、砂糖、塩、サラダ油で生地を作り、発酵させている間に中身作り。
じゃがいもの皮を剥き濡らしたキッチンペーパーに包んでラップをし、レンジでチン。
熱いうちにフォークでつぶして、マヨネーズ、コーン、アンチョビペースト、粗びき胡椒、塩を加えよく混ぜる。
生地の発酵が終わったら成形して、中身を包み、サラダ油を塗り、上を十字に切ってピザ用チーズをかけて焼く。

簡単に言うとこんな手順です。
13時から始めて16時くらいには完成。クッキーより早く出来た。


f:id:michi0105:20150303191352j:image

f:id:michi0105:20150303191405j:image

パンはやっぱり焼きたてが一番美味しい。なかなか簡単にうまく出来たので、次はカボチャとパプリカのパンを作ろうと心に決めたのでした。

断捨離という言葉が苦手だなーってたまに思う。

「断つ」「捨てる」「離れる」これだけ見ると相当ネガティブな気がするのは私だけなのだろうか?
人間は「禁」という言葉に弱いと思うの。
禁煙、禁酒、18禁、…これら、我慢をさせられるような印象の言葉。

もちろん断捨離の考え方は良いと私も思う。
私にも片付けブームの時期がありました。
ただ、この呼び名がなんとなく苦手だなーって思うことがあるんですよね。
「楽残近」とかじゃだめなのかしら。「楽しく」「残すものを選んで」「物を身近に感じて暮らす」みたいな意味合いの良い言葉があればいいのにな。

捨てるものを選ぶ作業をすると(気持ちが)不幸になる。
残すものを選ぶ作業をすると(気持ちが)幸せになれる。
結果的に残るものや捨てるものが同じでも、「捨てるもの」を選ぶのか、「残すもの」を選ぶのか。それって全くと言っていいほど違うことなんだと思う。

お気に入りのものと、私が生きるために役に立ってくれている物を大切に使いながら暮らしていけるようになったな、と最近思う。

もちろん衝動買いもたまーにしますけれど、確実に減りました。これを買って、これの代わりに何かを処分するとしても、どうしても欲しいかどうかという基準が加わったからだと感じます。

お気に入りのマグカップ、その代わりにこのカップ使うのかな?って。使ってあげられるかなって考えられるようになった。

そして価値観は人それぞれ、大切にしたいものも人それぞれだからこそ、本当に、残して大切にしたいものを選んで分けてあげる作業をするのは本人にしか出来ない。

そして私は究極を突き詰めたいと思わない。だってこれからどんどん考え方や生き方が変わっていく。少しあそびも必要なのだ。

確実に仮面ライダーの変身ベルトは他人から見たら不要品だろうな。
でもわたしにとっては宝物。たまに変身しています。

亀吉さん、日光がないのでヒーターで甲羅干し。

朝、亀吉さんのお水を換える時に太陽が出ていたらタライに移ってもらい日光浴してもらうのですが、今日はあいにくの雨。外は寒いのでカーボンヒーターの近くで暖まってもらいました。
とりあえず、甲羅だけでも乾かしてください亀吉さん。

f:id:michi0105:20150302010312j:image

脱走を企てる気もなさそうな、珍しくおとなしい亀吉さん。
このまま40分程放置。

色々用事を済ませて見に行くと…

f:id:michi0105:20150302010530j:image
訴えるような顔でこちらを見ていました(^_^;)ごめんごめん。

明日はお天気が良さそうなので強制日光浴していただこう。

池袋に舞台を観に行って、ついでに仮面ライダーダイナーにも寄ってきた。

友人に「舞台観に行かない?」と誘われたので、軽い気持ちでOKして池袋まで出てきました。入口の看板と木と、木の影がマッチしていてこの光景気に入ったので写真を1枚。

f:id:michi0105:20150301010508j:image
カプセル兵団という劇団の「GHOST SEED」という舞台。前知識ほとんどなしに行ったら感動して泣いてしまった(^_^;)
うそーん、こんなつもりじゃなかったからハンカチはバッグの奥底だし、バッグには鈴がついていてガサゴソできないし…焦りました。

世界は5本の世界樹の木の加護によって成り立っていて、ある時そのうちの1本の世界樹の種が動く人形によって奪われてしまう。
人形が人間の世界を支配しようとしていると噂がたち、次々と人形が破壊されていく。

という、なんともFF的な世界観から始まる舞台で、ドラクエやFFにハマった世代としては興奮しました。内容も全編通してFFの中に入ったみたい!(乏しい表現力が恨めしい)
たまには生の舞台もいいもんだなと改めて思う日でした。

そしてここからが本題(おい)
舞台の前にランチをしたのですが、ラーメンかファミレスか仮面ライダーダイナーかという選択肢を与えられ、迷う余地も無く仮面ライダーダイナーに。
テンション上がりました!(テンションは本来上がるではなく張るものらしいけれど)
現在放送している仮面ライダードライブのスペシャルドリンク!!
トライドロン!
友人は特状!

f:id:michi0105:20150301010805j:image

f:id:michi0105:20150301010827j:image

お食事メニューもあります。↓

f:id:michi0105:20150301010922j:image

f:id:michi0105:20150301010939j:image
f:id:michi0105:20150301010955j:image
友人、ドリンクおかわり!
f:id:michi0105:20150301010846j:image

終始ハイテンションな私でしたが、帰り際に入ったお化粧室の壁のポスターが一番の興奮所だったかもしれません。

f:id:michi0105:20150301011103j:image
何故か反転しているポスター…



f:id:michi0105:20150301011128j:image
あっ!鏡に映った時にちゃんと見えるようになっているのだ!!すごーーーい!!
ちょっと興奮しすぎて見切れちゃったけど。

いやはや、おしとやかに見せかけておくのに苦労しました(^_^;)トイレで写真撮ってごめんなさい!