みちこの日常ぶろぐ

亀、ドジョウ、特撮、アニメ、旅、浅い趣味など日常系ブログ。誰にとも無くつぶやきたい。気持ちのごみ箱としてのブログ。

ひとり暮らしに炊飯器は必要か?失敗を重ねての最終結論。

f:id:michi0105:20140919172904j:plain
ひとり暮らしに炊飯器は必要か?

ひとり暮らし歴約10年、引越し回数5回の私の結論は、必要ない、です。土鍋で炊くから。炊き方は一番下の方に載せます。


ひとり暮らしを始めた時、炊飯器を置くスペースがなかったため、レンジでご飯が炊けるというプラスチック製の容器を買いました。
それでも問題はなく普通にご飯は炊けました。美味しく炊けるかと言われれば、うーん…と唸ってしまいますが。

その後、炊飯器を置けるスペースのある家に引越しをして、2年ほど炊飯器を使いました。安い炊飯器だったので、仕上がりはさほどレンジで炊いていた時と変わらないと思います。

そして、去年また手狭な所に引越しをして炊飯器を置くスペースがなくなり、処分することに。
炊飯器を買った時に、以前のプラスチック製容器を捨ててしまったので今度は流行りのシリコン製の容器を買いました。
JAPONAISという洒落たデザインのものです。定価は3000円くらいだったと思うのですが、駅前のスーパーで半額になっているのをゲット。
しかし、これご飯が固くなってしまう。水を多めにしても何故か固い。私が下手なだけかもしれません。うちのお米が一番安いお米だからかもしれません。
でも、あまり美味しく炊けないんですよ。

そこで今度は土鍋でご飯を炊いてみる事にしました。
うちの土鍋は7号サイズ。1人〜2人用。
色々なレシピを検索し、何度も炊きました。
しかしこの、土鍋でご飯を炊くというのは結構難しいものです。とりわけ小さい土鍋で炊くのは。

失敗としては、沸騰してきたと思い火を弱めても土鍋の恐るべき保温力で吹きこぼれてしまう。これ、火を消してもなります。
吹きこぼれることにより水分が少なくなり、ご飯がパサパサになる。さらには下だけ焦げる。

何度やっても失敗続きで、またシリコン製のレンジ対応のもので炊く日が続きました。

でも悔しいですよね。だって私は調理師の免許を持っている。調理師なのに土鍋でご飯が美味しく炊けないなんて。言えない。恥ずかしー。
まぁ言わなきゃ分からないんですけどね、非常食用(忙しくて作れない時用)にカップ麺を大量買いする時もなんだかとっても恥ずかしい。わー、調理師なのにカップ麺かよーみたいな。わからんって?
スーパーでカゴに人参と玉ねぎとじゃがいもと肉とカレールー入れてレジに行くと妙に恥しくありません?ほかの材料なんかもわざと混ぜたりなんかして。あー、これがエロ本買う時恥ずかしいから他のものに紛れ込ませて買う男子の気分かーって思う。

話が逸れました。

そういうことで(結局どういうこと)私は小さい土鍋で失敗せずにご飯を炊くことを諦められず、日々実験と失敗を重ねてきたのです。
たどり着いたのはこの方法。

一、米を研ぐ(2合)
二、1時間吸水させる
三、土鍋に米を入れて、水を気持ち多めに入れる
四、蓋をしないで中強火にかける
五、フツフツしてきたらかき混ぜる
六、沸騰したらごく弱火にし蓋をする
七、6分タイマーをかける
八、タイマーが鳴ったら火を消してそのまま15分蒸らす


これでファイナルアンサーです!(古い)
大きな土鍋やご飯用の土鍋なら問題ないのかもしれませんが小さい土鍋で炊く時失敗してしまう人はお試しあれ。

今日のごはんは昆布を入れて炊きますよ。